会社案内 サイトマップ 

 

 

    

関連ページ

 

 

 


不特定多数の人が利用する特殊建築物等について、敷地、一般構造、構造強度及び防火・避難関係を用途・規模によって、1年又は3年ごと(東京都の場合)に、調査資格者が調査し、特定行政庁に報告するものです。

(報告の間隔は都道府県によって若干異なります)

 

定期報告対象建築物等一覧 >> 東京都 >> 千葉県 >> 埼玉県
対象となる建築物の例

 >> 東京都

 

最新の情報については、関連情報リンク集」内の各情報元サイトにアクセスしてご確認ください。

 

    調査報告義務者

  調査報告の義務のある特殊建築物等

  建物の所有者又は管理者(ビル管理会社等)  

 

    調査資格者 (調査結果報告書を作成します)

  1・2級建築士、建築基準適合判定資格者、特殊建築物調査資格者

   ※受付機関への報告書の提出は、調査資格者が代行します。

 

    調査の内容

1.

敷地の状況調査

敷地の地盤沈下・敷地内排水・擁壁・がけ等の状況及び維持状況の調査

2.

一般構造合点検

採光に有効な開口部の状況、換気設備の設置状況調査

3.

構造強度の状況調査

基礎・土台・柱・梁・壁・天井・外壁・屋外設備機器等の欠損・劣化・緊結状況等の現状調査及び、兵・工作物等(独立看板等)の設置状況・劣化等の状況調査

4.

耐火構造等の状況調査

外壁・屋根・開口部・内装仕上げ等の耐火・防火性能の確認及び防火区画の状況又は、防火設備(扉・シャッター等)の設置・維持管理・点検状況等の調査

5.

避難施設等の状況調査

避難通路・空地・出入口・廊下・階段・避難バルコニー・避難器具・非常用進入口等の設置と維持管理の状況及び排煙設備・非常用照明装置・非常用昇降機の設置と維持管理の状況調査

 

    調査から報告書済証の送付まで

 

調 査 の 実 施

 不 良 個 所 の 改 善

改善が必要な個所がある場合は、調査実施者は特殊建築物関係者へ適切に報告し、特殊建築物関係者は早急に該当個所を改善するよう務めます。

 調 査 結 果 報 告 書 の 作 成

調査実施者が調査結果報告書を作成します。

報 告 期 間 と 提 出 先

1年又は3年に1回 (東京都の場合)

地域によって定められた受付機関へ調査結果報告書を提出します。東京都の場合は、「(財)東京都防災・建築まちづくりセンター」となっています。

特 定 行 政 庁 へ の 報 告 書 送 付 ・ 返 送

受付機関は書類が整っているか確認し、問題がなければ所轄の特定行政庁へ報告書を送付します。特定行政庁の確認後、再び受付機関に返送されます。

報 告 済 証 の 送 付

特定行政庁の審査で指導個所がなければ、「特殊建築物等定期調査報告済証」が特殊建築物関係者へ送付されますので、建物の見やすい位置に提示して下さい。指導個所がある場合は、改善が完了するまで報告済証が発行されません。

 

 


>>定期報告制度とは

>>建築設備検査

>>対象となる建築物の例

電話でのお問合せは、フリーダイヤル 0120-646-810 まで

このページのトップへ

プライバシーポリシーについて

Copyright (C) 2005 Heart-Bousai, INC. All Rights Reserved.